
えっ親方って果物屋さんでしたっけ?
いいえ違います。
奥にちょうちんが見えるでしょ?

そこにブースがあります。
向かいは魚屋さん。

はい、いたいた。しゃいやせー!
18時をまわったばかりというのにもうほぼ満卓ですよ。
いつも忙しい焼き台は親方から言わせると、DJブースとなんら変わりは無いのだそう。
こっち焼いてあっち焼いて、そっちも焼いて。
どれ焼いとるんじゃい!!
そりでは早速ご注文させて頂きます。
おっとその前に、イノヘッド、オダQ線の混みっぷりで膀胱がパンパンです。
用をたしにお手洗いに行ってきます。

BUILT TO PEE

BUILT TO POO
さすが、いいとこ狙ってます。

まずここに来たら、これ食べないと始まりません。
ここんちの煮込みは別もんですよ。
ゆずこしょうをチコチコ付けて頂きます。
飲み物は最近お気に入りのさっぱりスッキリウーロンハイ。
キンミヤで作ってもらいます。

トゥブヤキで見たパパも合流。
お隣の駅に住んでおりますので、地元同然。
すぐ来ます。

そしてベルト屋さんとお友達も合流。
トゥブヤキって便利ですよね。
こうして、「おっアンタも好きねぇ。ちょっと混ぜさして〜」
って合流インプロヴィゼイション宴が出来てしまうのです。
時代はまさに“ハプニング”ですヌ。

僕はと言いますと、まだまだ身体的にトゥーマッチカロリー食品はNGなので
焼き物は程々にしてこういったお野菜を中心に攻めております。
ちなみにこのキューリは知ったかをして恥ずかしかったのですが
食べるラー油ぶっかけスタイルでめちゃウマです。
こういったものも、何も言わずに親方やローカルパパに任せれば勝手に出てきます。
まあ、何はともあれ行くべしよ。
千歳船橋は世田谷通りを自転車でちょいとこぎこぎすればすぐ着きます。
千葉の船橋じゃあありませんよ。
おまけ
近所に激ヤバのママがいるスナックもあります。
ママ好きな方は是非。