料理長は脚を骨折中なので、今回は幼なじみのN師の案内で攻めて来ました。

ここは駅ひとつで飲み歩きが出来てしかも激烈安い!
現在、右のふくらはぎが肉離れをおこしてしばらくお滑りはお休みしているので
最近おろそかだった夜のパトロールに精を出すことに!!

早速ブチ込みたかった立ち食い寿司屋さん。
6時半の時点で閉店と言う、実に早じまいのお店が多いのも立石の特徴。
もつ焼き屋さんも、この時間になると品切れが続出しています。

で、例のもつ焼きやさん。案内人にお任せしたお得意さんのオーダーで軽く
攻めました。まあ、ここんちは間違いないです。
さっと座ってさっとオーダーしてさっと出る。
グダグダ居座らないのが江戸っ子スタイル。

で、次はさらに仲間が合流して名前そのまんまの江戸っ子へ。
ここももつ焼き屋さん。

ここも案内人に御任せでいろいろ攻めます。

煮込みがでけいです。
あと肉団子のタレが甘くないのが良かったです。
この時点で結構ベロベロになっております。
さらに鞄屋も合流。

このあとこのメンツで3件ハシゴしましたので4〜5時間のうちに合計6件
ハシゴしていたという、軽くなんて言っておきながら結構ヤル気出してしまって
最終的には例の秘密基地に鞄屋と行ってそのまま泊まって朝帰りしてしまいました。
途中、カメラが電池切れをおこして写真が撮れませんでしたが、やはりライブと言う
ものに重きを置き、あえて記憶に頼るなんてカッコつけてみたものの
後半の記憶がとぎれとぎれになっておりました。
鞄屋:「チーターの昼寝」
ひとつの駅でここまで完結出来ると言う素晴らしき立石。
かなり記憶喪失ですが。。。
いやーまたすぐ行きたい!!