電話連絡では鉄腕の予定でしたが、やけに集合時間が早いなと思っていたら
夷隅へアキさんの車で行くことになってまして、いきなり燃えてしましました。
てなわけでレッツゴー。

コンビニで買い物中、とんぼがダンナの指に。もう秋の訪れでしょうか。
しかしこっちは空気が良い。じつにいい。


大森から2時間ほどで到着。外房に行く機会はあまり無いのですが、やっぱり近い。
とりあえず、のんびりして、スネークなどでちょいちょい遊びます。
スイスイできました。
すると天狗さんが合流。
現地集合スタイルの師のフットワークの軽さったら無いです。いつもそれ!

そこそこ遊んだら、みんなで近所の海を見に。

パークの横からちょうど川がありまして、そこは河口になっております。
その川の中でみなさんサーフィンを楽しんでおりました。
有名なスポットだそう。
ここで思ったのですが、両側テトラの入った堤防で先の方まで行くと
サーフィンを横から見れるのですね。
あんだけできたら楽しいだろうなあ。と、思いつつ。。。。
それより魚居そうな雰囲気がバッチリ!!
教科書どおりのポイントが点在しておりまして、そっちでアガる始末。
晩秋の大スズキに期待大。

そのあと、アキさんのお知り合いの別荘へ。
ここも夷隅にありまして、素晴らしい場所でした。こういう生活に憧れます。
大田区が地元のその方はサーフィンもやられてまして、お話をしていましたところ
なんと僕の高校の先輩だったのです!
こりゃあすげいご縁だ。と、思いつつ帰路へつきました。

これ、夷隅で食べたうな重。
このあたりではうなぎ屋さんがそこらにありまして、うなぎ屋さんと言っても
生きたうなぎそのものを売っているお店なんですね。
てことは、うなぎローカルにある、うな重屋さんなら間違いない!
という予想が的中。
お写真の迫力もさるとこながら、お味も最高でした。
夷隅はスケートも釣りもやりたいことが存分に出来る素晴らしいところです。
また、ボウル攻めにガッツリやりたいですぬ。
いつもありがとうございます。