グラインドロッヂに行ってきました。
1週間ほど、毎日宴が繰り広げられイベントで、我々駒沢の円盤回転師トリオも参加
させて頂きました。
今回はなんと、開催期間中に会場の一部を改装するとの噂があり、なにが出来るのかって
いうと、こんなんこさえとりました。
これって?? もしや?? コンクリートを盛っている。。。。
皆さんの気合いと努力で開催期間中に出来上がっちゃいました!!!
てのが、

これか。
しかしえぐいのが出来ちゃっていますよね〜
もちろんイベント中はお滑り可能です。

我々円盤回転師トリオは土曜日に参加させて頂いて、タイムテーブルもチェック。
僕は早めに参上して汗だくでこいつに挑みました。
なんせ低いのですが、アールがかなりのキツめ設計で、登るのにかなり苦戦しました。
ターンをしこたまやっているのですが、コーピングの下まで届くかくらいが精一杯で
2時間ほどぶっ続けて、バック、フロント、ともに返せました。
よっしゃー!!
そこまででじつにやったのでしばし見学者に。
しかし。。。
両端の極小ラウンド部分なんて、どうやって回るんだ???
穴開き壁もあるし。
はい、今回もやって来ました。
変態Y師にかかればお手の物!
これはまじですげい!!
さらに、バーカウンターに設置されたクオーターで!!
この部分もアプローチが一段上がっていて、かなりの難関ですよ。
みなさん、かなり燃えていらっしゃいました。
また次回も楽しみであります。
このお店はライブハウスで、滑る場所はライブを見るお客さんのフロアなんですよ。
このコンクリートのセクション部分は座席が設置されるのだとか。
まーなんせ、やりたい放題のグラインドロッヂはかなりスキモノのイベントなので
あります。
燃えますよこれは!!
以前のグラインドロッヂもご覧下さいまし。
http://blogsugi.seesaa.net/article/452576646.html?1565763626