その足で案内人に連絡し、そのまま立石へ行ってきました。
最近の屋形船はトムソーヤーみたいなミシシッピ系とか、流線型の宇宙船みたいなの
とかいろいろありまして、子供的にはどれがいいんですかね。
てなわけで立石到着。
最近は都市開発で立石の飲兵衛横丁も半分くらい取り壊され、ちょっと寂しく
なってしまいました。
いつもの店はまだ健在で、いつも満席です。
3軒ほど攻めましたが、やはりこっちの酒は濃いので結構仕上ります。
M田さんも久しぶりの立石を満喫しておりました。
この日はなんと送迎車付きでキムタク(木村タクシー)にお世話になってしまいました。
かなり納得の展開、、、てか恐縮してしまいました。
こっちの酒は何が入っているんだか後頭部あたりを中心に頭が変になるんですよね。